★Ver4.50→4.60 (Aug.26,2024)
★Ver4.40→4.50 (Sept.07,2022)
自分自身もクローズされますので注意ください。
使用法の頁の最終段のところに説明を加えています。
もしうまくいかなければ、これまで通りの手順でクローズしてください。
★Ver4.20→4.40 (July.09,2021)
本ソフトを複数使用するとメモリを浪費しているような気がして対策。
これまで広いゾーンをしていた人はトラブルがあるとモニタ条件を設定し直してください。
★Ver4.10→4.20 (May.31,2021)
2回同じ画像が得られたら表示更新していたものを、この判定をパスすることで応答をよくした。
★Ver4.01→4.10 (Aug.09,2020)
どうも当方が想定しているより広いゾーンを指定する人があるようですので。
★Ver4.00→4.01 (Feb.17,2020)
スナップファイルというイメージです。
モニタ中に ctrl+'P' で格納します。
詳細は該当頁を参照のこと。
★Ver3.90→4.00 (Feb.08,2020)
★Ver3.80→3.90 (Oct.04,2019)
★Ver3.70→3.80 (July.11,2019)
★Ver3.60→3.70 (April.15,2019)
5秒というのが不安を感じるようだったので。
★Ver3.50→3.60 (Feb.24,2019)
Win10 では表示しない方が見やすいようだったので。
表示しないとアクティブかどうかがわかりにくくなるので注意ください。
★Ver3.40→3.50 (Dec.21,2018)
★Ver3.30→3.40 (Oct.8,2018)
立ち上げ直後に一部表示が真っ黒になったままになることがあったため。
★Ver3.20→3.30 (Aug.12,2018)
★Ver3.10→3.20 (June.01,2018)
(技術的な話になって申し訳ないが?)
タイマ処理の関係で見過ごすか時間遅れが発生するのかな、と思いましたので。
★Ver3.00→3.10 (Jan.08,2018)
本ソフトのウインドウを動かすときに古い表示がしばらく残るという現象がたまに発生するため。
★Ver2.80→3.00 (Nov.25,2017)
★Ver2.70→2.80 (Sept.05,2017)
★Ver2.60→2.70 (Aug.04,2016)
★Ver2.50→2.60 (May.23,2016)
★Ver2.40→2.50 (May.17,2016)
既ユーザーは入れ替え不要です。
★Ver2.30→2.40 (Feb.04,2016)
既ユーザーは入れ替え不要です。
★Ver2.20→2.30 (June.09,2015)
ゆっくりドラッグして中心合わせが簡単にできるようになりました。
★Ver2.10→2.20 (April.16,2015)
★Ver2.00→2.10 (Jan.07,2015)
★Ver1.90→2.00 (Dec.05,2014)
★Ver1.80→1.90 (Feb.1,2014)
★Ver1.70→1.80 (March.19,2013)
モニタ中に小さくコーナー配置されている主画面の下辺をずるっと引き伸ばせば出てきます。
なおこのメニューはモニタ中にだけ現れます。
普通はモニタウインドウダブルクリックでモニタ解除しますが、忘れたときにこれで解除してください。
★Ver1.61→1.70 (Feb.28,2013)
★Ver1.51→1.61 (Feb.13,2013)
★Ver1.40→1.51 (Nov.29,2012)
★Ver1.31→1.40 (Oct.24,2012)
★Ver1.20→1.31 (March.26,2012)
★Ver1.12→1.20 (March.05,2012)
★Ver1.02→1.12 (Feb.29,2012)
・フォーカスがあるときは指定色で枠を描く
・フォーカスがないときは黒色 で枠を描く
ようにしました。
フォーカスがあるときだけ矢印キーでモニタゾーン調整が効くようにしている機能のためです。
★Ver1.00→1.02 (Feb.10,2012)
起動時に最上位を指定すると、モニタ画面もこれに従います。
なお、デフォルトを最上位指定と変更しました。
★Ver1.00 (Feb.05,2012)